緩衝層
                            緩衝層は足首、膝などにかかる負担を軽減するため、怪我を未然に防止し、
                            
                            また長時間のプレーによる疲労を軽減します。
                            
                            
                            セキスイでは、2タイプの緩衝層をご用意しています。
                        
人工芝グラウンド用の低反発緩衝層「スポーツレイヤー」が新登場。
- 
                                特殊ポリエチレンを加工した独自のスリット構造により、
                                
安定したプレーをサポートするとともに、脚にかかる負担を軽減します。 - 競技志向の自治体・大学・高校のサッカ-、ラグビ-、アメリカンフットボール場に最適なシステムです。
 

衝撃吸収試験
- 50mm仕様、40mm仕様ともに、全ての数値が60%以上であり、FIFA★★基準を満たします。
 - 
                                40mm仕様は、天然芝とほぼ同等の結果となります。
                                
※上記は社内試験における標準値であり、保証値ではありません。 
                    <実績ピックアップ>
                            国立競技場アップゾーン
                            
                            武蔵大学ホッケー場
砂入り人工芝+スポーツレイヤー
チップの固化を防ぎ、芝へのダメージを抑制
- 
                                衝撃吸収システムACS(Anti Compaction System) とは、芝の下にゴム粒とポリウレタンの混合物による
                                
緩衝層を設け、プレーや転倒時の衝撃を塑性変形によって吸収するシステムです。 - 
                                長期使用による緩衝層チップの固化を防ぐだけでなく、芝への直接的なダメージも緩衝し、
                                
芝葉の倒れを抑制します。 
                        設置時の性能を維持する効果
                        - 
                                人工芝の経年変化による突っかかりを軽減し、
                                
適度な固さを確保します。 - 衝撃吸収率の低下が抑制できます。
 - 
                                緩衝層の耐久性は20年以上です。
                                
次回、人工芝を更新される場合でも
使用可能です。 
                            小・中・高の校庭等 、 コスト優先で
                            
                            緩衝層が必要な案件、園庭等の中・小規模案件に
                            
                            最適なシステムです。
                        
<実績ピックアップ>
                                メンシェングランバッハ(独)


